日々の演奏活動の様子や、面白く感じた事、感動した事などを綴っています。
最近はツイッターでの呟きが多く「本家」の更新が少なくなっておりますが、マイペースに更新しております。ツイッター・フェイスブックがリアルタイムなのに対し、こちらは差し詰め「まとめ」といったところでしょうか。
宜しければどうぞご覧下さい。
「和の輪」は、東日本大震災の受難者を鎮魂する目的で始めたチャリティーコンサートです。
第一回目は、地震から丸一年目の2012年3月11日、主旨に賛同した多くのアーティストが参加して開催されました。コンサートは亡くなった方々への黙祷に始まり、犠牲者への献楽、そして今もなお復興の日々を送られている皆さんにも演奏が捧げられました。
そこで集まった浄財は、2012年3月28日に写真洗浄ボランティア「ハートプロジェクト」代表高野氏を通じて、宮城県名取市閖上地区の「ゆりあげ思い出探し隊」代表新井氏に現地でその全額が手渡しされております。第2回目の寄付金も閖上の思い出探し隊に手渡しに行って来ました。第3回目の義援金は石巻の「トリコローレ音楽祭」の運営費用に充てて頂くよう、実行委員長に手渡ししてきました。そして第4回目の義援金は2016年3月13日に開催された第8回江戸川バレエフェスティバルに参加した「気仙沼バレエソサエティ」の遠征費用に役立てて頂きました。
第五回目より、集まった募金の寄付先が見つかりにくくなったことなどの諸事情があり募金を募らずに通常のライブ形式で「あの日」を思い出し黙祷を捧げるスタイルに致しました。初回より仙台出身の素晴らしい歌手「美雲(びうん)」さんがご協力くださっています。特に記して感謝に代えたいと思います。