ブログ

2012年10月の投稿

秋咲きの花は、秋に咲く

CA3F54000001.jpg

すっかり朝晩寒くなりましたね。お変わりありませんか?私は先日までの花粉症らしき症状が見事に止まって、今は元気いっぱいです。

21日には美雲さんのバースデーリサイタルも盛況に終わり、新しい生徒さんが数名増え、20年ぶりの学友とランチをしたら彼女のお腹には双子ちゃんがいたり、今日はこれから関内のフレンチbistro「マリーンクラブ」で出番だし、明日は小名木川・神田川・隅田川をガイド付きでクルーズする川船のアトラクション・夜は六本木ヒルズのイタリアン、明後日日曜日は石川県小松市で企業様のイベント仕事…と、有り難い悲鳴。どうやら「鼻水垂らしてる暇はない!」と、いった具合です。そんな私の数少ないライブのご案内があります。

来たる11月16日金曜日に下北沢で素晴らしいドラマーの鈴木庸介さんとのデュオ「カレイドスコープ」のライブを行います。大好きなミュゼットもたくさん弾きます。ゲストに若手ジャズクラリネットの宮崎佳彦さんを迎えてスタンダードも演奏します。鈴木さんのパチカと言う珍しい楽器もお楽しみ頂けます。お仕事帰りにも間に合うよう、遅めのセットにしました。ぜひご来聴下さい!

『Caleidoscope in lown』 安西創 (ボタンアコーディオン) 鈴木庸祐 (ドラム、パチカ、ウクレレ他)ゲスト・宮崎佳彦(ジャズクラリネット)

2012年11月16日(金) open 18:00 start 20:00 charge¥2,500.-+1drink\500.-

世田谷区北沢2-34-8北沢KM ビル3階
電話 03-6407-1919

e-mail: info@lown.jp

写真は部屋のすやすやエンジェル君。この寝顔を見ると怒りや不安がバカバカしい気持ちになり、リセットされます◎

♪今日もアコーディオンと二人二脚☆ハッピーボタンアコーディオン安西創(あんざいはぢめ)♪

Twitterフォロー歓迎!→http://twitter.com/ANZAI_Hajime

Posted in 2012年10月26日

秋模様、近況様々。

CA3F53680001.jpg

ようやく秋も深まって参りました。私は変わらず毎日楽しくアコーディオンと二人二脚しております。さながら「アコーディオンの秋」でございます。

先月・今月は「敬老会」のゲスト出演が何度もありました。後日担当の方から「大変喜ばれました。来年度もお願いします」と伺って、とても嬉しくなりました。

私が好きなのは楽譜なんか見ないで、ご来場の皆さん方の間に弾きながら入って行き、お一人お一人に伝わるようにするスタイル。百人居れば思い出の曲も百曲ありますから、細かい反応を見ながら「最大公約数」を時間内に出来る限り沢山弾く作業を自分に課すと言う訳です。その結果「亡くなった連れ合いを思い出した」「良く踊りに行っていた頃が蘇った」などと、ご来場者の思い出に繋がる瞬間が作れたと聞かせて貰うと幸せのお裾分けで私まで温かな気持ちになります。

さて、今日は昨年も呼んで頂いた横浜「常照寺」さんのお会式(おえしき)後に、檀家さんを前に演奏したら、両国へ取って返していつもの「吉葉」へ。今日も音楽・楽器・楽曲の力を借りて誠実に弾いて来ます。幸いに雨も上がったようですし、足取り軽く参りましょうかね。どうぞ皆さん足元お気をつけて!

写真は前回の関内bistro酒場「Marine Club」さん出演時の衣裳。チロリアンハットで、ちょっとアルザス風にしてみました。クリスマスシーズンのご予約はお早めに。

♪今日もアコーディオンと二人二脚☆ハッピーボタンアコーディオン安西創(あんざいはぢめ)♪

Twitterフォロー歓迎!→http://twitter.com/ANZAI_Hajime

Posted in 2012年10月18日

得難き哉朋友

CA3F53310001.jpg

降ったり止んだり忙しいお天気ですね。秋の花粉が始まったのか、少々鼻をグスグスさせている私です。

10月になった途端に人の流れが変わったようで、一昨日は香港から来日中のお友達に誘われて夕食、昨日は十数年ぶり?に学生時代からの友人、アナウンサーの渡辺一宏さん(以下ナベちゃん)と会いました。宇都宮出身の彼は現在とちぎテレビの「イブニング6」を担当しています。両国の吉葉まで私の出番を観に来てくれて、その後一緒にちゃんこを食べました(写真)

渡辺一宏ブログ「なべ@なび」↓

http://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=1kazunabe&guid=ON

ナベとは知り合ってからもう足掛け22年になるのかな。お互いの成長を感じる豊かな語り合いの時間が持てました。そして2人共、専攻言語(ナベちゃんは韓国語学科卒。私は中国語学科卒)を使わない仕事に就いているという(笑)これからも身体に気をつけて、まだまだ成長・活躍して行く2人でありたいものです。ありがとう。

そして明日は大親友、シルク・ド・ソレイユのアコーディオン弾きスージーが遊びに来るので、積もる話しをします。嗚呼、素晴らしい毎日に感謝。さあ、どなた様も素晴らしい1日をお過ごしください(^∀^)

演奏のお知らせ・2012年10月6日 テラスモール湘南

JR辻堂駅直結のショッピングスポット「テラスモール湘南」に初登場です。
15時〜、17時〜、アコーディオンソロの大道芸「投げ銭」スタイルで演奏します。お近くの方はぜひ♪

テラスモール湘南ホームページ↓

http://terracemall-shonan.com

♪今日もアコーディオンと二人二脚☆ハッピーボタンアコーディオン安西創(あんざいはぢめ)♪

Twitterフォロー歓迎!→http://twitter.com/ANZAI_Hajime

Posted in 2012年10月05日

台風一過

CA3F5322.jpg

先日吹き荒れた台風、皆さん大事ありませんでしたか?私は谷口楽器さんでサンデートークを終え、新宿カールモールへ走り、蜂蜜あみ太さんの伴奏をしてから急いで帰宅し、なんとか本降りになる前に自宅警備体制をとる事が出来ました。

毎度ながらベランダの植木鉢を取り込むと足の踏み場がなくなります(笑)観葉植物に囲まれつつ、風音を聞きながらいつの間にか眠り込んで、一夜明ければ快晴!少し暑いけれども清々しい朝でした。

このところ毎週月曜の夕方は表参道エコール・サンパでフランス語。今までは苦手意識がありましたが、褒め上手な先生や和気藹々とした雰囲気の中で楽しく勉強しています。その楽しみの他にもう一つ月曜日の楽しみが、公園で緑を見る事。週に一度、ベンチに座ってリラックスする習慣を作ってからは、以前より気持ちが落ち着いています。基本的に携帯電話は禁止(と言うルールを作りました)。鳥の声を聴きながら、胸に浮かぶあれこれと向かい合うと難しいと思い込んでいた事が「なーんだ」と簡単に解けて行きます。長く海辺に住んで居たので、以前なら近所の海を眺めに出掛けたものですが、それが叶わない今、ようやく代わる場所を見つけたと言う訳です。お陰で怒涛の下半期を心楽しく生られます。

さて、お陰様にて10月の土日は頂いたお仕事で全て埋まりました。イベントご担当者様、繁忙期のご予約はお早めにご検討下さい。先ずはお気軽にお問い合わせを♪

・写真は原宿の歩道橋から新宿方面を望んで。白い雲が気持ち良さげに去って行きました。

♪今日もアコーディオンと二人二脚☆ハッピーボタンアコーディオン安西創(あんざいはぢめ)♪

Twitterフォロー歓迎!→http://twitter.com/ANZAI_Hajime

Posted in 2012年10月02日