2013年5月の投稿
横浜生まれの私にとって、横浜にお仕事のご縁を頂くのは本当に嬉しい事です。昨日・一昨日は、そんな愛する街、港横浜のイベントY154の記念列車に同乗させてもらいました。石川町発着で普段は通らない貨物線などを通ってのんびりと数時間の旅。
ご一緒したのは、キタムラのトートバッグに、ポンパドウルのフランスパン(バゲット)を挿した元町限定のリカちゃん人形と同じコスチュームの「生きている」元町リカちゃんたち、そして美人鉄道写真家の森由梨香さん(写真参照)。このイベント車両では、森さんや元町リカちゃんと撮影したり、森さんのトークショーがありました。写真は、後ほど神奈川新聞さんが「号外」にして渡してくれます。皆さんとても嬉しそうでした。
私は撮影をお待ちのお客様に弾いたり、時間を決めてミニコンサートを演らせて頂きました。温かいお客様の笑顔と手拍子に嬉しく・楽しく弾きました。お子様からご年配の皆さんを前に、その場その場で選曲し、コミュニケーションを取る、私らしい持ち味を活かせたのは、ひとえに私を信頼して自由に任せてくださったクライアント様のお陰だと思います。どうもありがとうございました。
名残り惜しくも楽しい旅を終えた後は、北床宗太郎さん主催のバイオリンセッションに立ち寄ってから帰りました。アコーディオンが共にある、本当に幸せな週末でした。
さて、もう6月が目の前なんて信じられないですね!梅雨前にビールとアコーディオンはいかがですか?そして、こちらも横浜です!↓
2013年6月3日(月)
横浜駅直結の崎陽軒本店ビアレストラン「アリババ」で生演奏しながら客席の間を回ります。チャージ無料ご飲食代のみ。1800〜、1900〜、2000〜、2100〜、計4ステージ、各回15分くらい。
お問い合わせ・045-441-8720
水曜日は、日頃からお世話になっているジュエリーデザイナー水野薫子先生の新作発表会が都内のフレンチレストランを貸切にして行われました。
2013のテーマは「麗しの巴里」。華やいだ雰囲気の中で、宝石とモデルさんに囲まれて得意分野のフランス物を弾きました。今年も東京以外に呼んで頂く予定が幾つか決定しております。お目にかかれると良いですね!
そしてこの週末、25・26の両日はJR東日本横浜支社様の「横浜セントラルタウンフェスティバル“Y154”記念列車の旅」(既に完売)に同乗して、車内で車窓からの眺めとアコーディオンの演奏を楽しんで頂きます。
イベントのお問い合わせが多くなって参りました。検討中の物がございましたら、私のスケジュールが空いているか早めにご確認ください。
ボタンアコーディオン安西はぢめ
昨夜はハイアットリージェンシー東京で、歌手・北岡ひろしさんのディナーショーに出演させて頂きました。遊女、スーツ、振袖…艶やかな姿で披露される素晴らしい歌声に魅了されました。そんな七変化の北岡さんを素敵なバンドの皆さんと一緒にサポート。シャンソンや持ち歌の伴奏をしました。有難いことに私1人きりのコーナーも頂きましたので、張り切って務めさせて頂きました。私の芸を信頼して、自由に伸び伸びと演らせてくださったのは本当に嬉しかったです。益々精進しようと思います。
さて、本日2013年5月15日(水)はこちら↓
錦糸町北口からすぐのお店、アーリーバードにトリオに出演です。「トークとお喋り」の合間にJAZZとポップスをお送りします!(笑)ぜひお勤め帰りにでも気軽に遊びに来てください。
メンバー・佐々木隆宏(Vo)中島明子(Pf, Vo)安西創(Acc)
オープン19時、スタート20時(休憩挟んで2ステージ)
チャージ3000円(1ドリンク込)
Early Bird
〒130-0013
東京都墨田区錦糸2-3-9アライビル3階
TEL/FAX:03-5608-1083
http://e-birdmusic.com/
ゴールデンウィークが過ぎ、日常が戻って来たこの頃、ようやくお天気も良くなって参りました。お変わりありませんか?
先日はジュエリーファッションショーのお仕事がありまして、久しぶりに博多へ行きました。昔小倉に三年住みましたが、博多へは数えるほどしか行った事が無いので、不案内且つとても新鮮でした。これからも、まだ見ぬ日本のあちこちを見てみたいものです。アコーディオンと私の2人ですが、交通費も宿泊費も1人分で大丈夫なのでぜひお呼びください(笑)
さて、明日はご縁あって、演歌歌手北岡ひろしさんのディナーショーに出演させて頂きます。シャンソンが大好きだと言う北岡さんに数曲伴奏付けさせてもらうばかりか、「安西創コーナー」まで作ってくれました。今からとても楽しみです!
明けて水曜日5月15日は、錦糸町アーリーバードで最近勉強中のジャズとポップスに挑戦します。生演奏を楽しみにお出掛けください。
新年度になり、生活のリズムが変わって都合がつかなくなった生徒さんが何人かあり、レッスンに空きが出ました。新しい生徒さん募集しています。お問い合わせください。
—-
写真はベテランアコーディオニスト大塚雄一さんとデュオ。優しい音の素敵なプレイヤーです。